結構な自己紹介しますその3(高専について)

もうちょっと更新頻度を上げたいなと考えてるんですけど、なかなか難しい・・・

(酒飲んでる時間とゲームをする時間を減らせばいいだけなのですが・・・)

 

高専」とはどういったところか

今日は、高専とはどういったところかを紹介したいと思います。

■在学期間

■何を学ぶのか

■寮生活について

■校則について

■卒業後の進路

この五つについて書きたいと思います。

■在学期間

5年間です。中学を卒業して入学し20歳で卒業します。3年から4年に上がる時、周りの高校生はセンター試験を控えて猛烈に勉強しますが高専生にありません。

■何を学ぶのか

どこの高専でもいくつかの学科が用意されています。学年が上がるごとにその分野の専門的なことを学んでいくことになります。

どこの高専でもだいたいあるのは「機械系」「電気・電子系」「情報系」です。

その他にも「化学系」「建築系」などがある高専もあります。

ちなみに筆者は、「情報系」を卒業しています。

また、一般教養も学びますが、理科(物理メイン)・数学・英語(高専による)に比重を置いていて、国語や社会といった文系科目は必要最低限のことしか勉強しません。

■寮生活について

高専には大体、寮があります。寮生活の学生が多いとこもあれば少ないところもあります。細かい規則は高専によってまちまちだと思いますが、学校の近くに寮があることが多いので通学にはものすごく便利です。

■卒業後の進路

卒業後の進路は二つあります。「大学の三年次に編入」or「就職」です。編入試験を受けて大学に入る方がセンター試験を受けて入るよりも楽。という事が書かれているサイトをよく見るのですが、これは難しいところで、大学に入るだけなら確かに一理あります。ただ、三年次に編入なので単位の問題だったり、うまく学生と溶け込めるか、またすぐに就活しなければいけなく忙しいなど、いろいろ考えることはあります。(全部自分でなんとかできることですが・・・)

就職の場合は、基本的に企業から求人がきます。その中から選んで面接を受けるというスタイルが一般的です。工業高校とあまり変わらない気がしますが、求人がくる企業はどこも聞いたことある企業やその子会社がほとんどです。また少ないですが、高専生のエントリーを受け付けている企業にエントリーシートなどを出して、そこら辺の大学生に交じって普通に試験なり面接なりを受ける人もいます。

 

少しは参考になったでしょうか?高専についてわからないことがあればお答えしますのでぜひぜひコメントによろしくお願いします。

 

次回は何書こうかなぁ・・・。